鷹取山 クライミングの聖地 気軽に行けるハイキング

探索スポット

鷹取山とは?

かつてロッククライミングの

聖地として名を馳せた山です。

神奈川県横須賀市にあります。

岩壁が多くクライマーの方も多く

今までハイキングした山とは

一味二味も違います。

早速アタックだ!

アクセスは京急追浜駅から

徒歩30分程です。

住宅街の坂を登ると

スーパーの西友があり、

鷹取山の入口となります。

西友でスポーツドリンクや

軽食も買えるので、とても便利です。

登り始めるとすぐに岩場が出現します。

なにかのダンジョンみたいです。

岩場には無数の穴ぼこがあります。

これはロッククライミング時に

安全確保のために

ハーケンを打った後だそうです。

途中で大仏様が!

これは弥勒菩薩尊像といい

昭和40年頃に作成されたそうです。

岩の山だからこその風景ですね。

岩場を見渡すと数カ所で

ロッククライミングの講習会が

行われています。

ロッククライミングを楽しむグループが

いくつもありました。

なるほど皆さま精悍で楽しそうです。

そのうち挑戦してみたいです。

360度の展望、眺め最高です!

展望台は標高134mですが、眺めが良いです。

富士山や江ノ島、果ては

大島まで見えるとの事です。

個人的には追浜の向こうの海や

街の様子が気に入りました。

360度の展望なので

お気に入りの景色も見つけられますね!

また散策をして道を外れると

柵越しに眺めの良い岩場を見つけました。

先程ロッククライミングしていた

人の上の岩場辺りでしょうか。

自然では危険な場所もあるので

過信せず気をつける必要があります

靴や服装も動きやすい方が良いです。

楽しみ方は色々!

岩場メインの山でクライマーの方々が多く

いました。

自分の様にクライマーでなくても景色や

珍しい岩場、クライミングの

様子を見るのも

非日常でとても楽しめます。

長くても50分ほどのハイキングコースもあるの

でお出かけするのも楽しそうですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました