楽天モバイルから楽天アンリミットに乗り換えて繋がらない 思いがけない解決策

挑戦

楽天アンリミットへの プラン変更

先日iPhone12を購入し、

ギリギリ楽天アンリミットに

申し込みました。

1年間無料は有難いですからね。

機種変更とキャリア変更を同時にするのは

機械に弱い自分にとってはハードルが高いが

近年はYouTubeや様々なサイトで

補助してくれる

ので割と楽になったと思います。

データ移行

LINEの引継ぎ設定とAppleID

(以前はこれを忘れてて地獄でした)

を確認します。

iPhone12のiOSアップデートに

時間は掛かったけれど、

その後はiPhone同士を並べるだけで

データ移行はうまく行きました。

SIMカード入れ替え

SIMピンがないので、代用品で対応しました。

これも難なくクリアです。

問題発生、APN設定しても繋がらない。

お次はシムをいれてAPN設定です。

説明書通りにやっても、、ここで問題が

WiFi切ると繋がらない、、。

とりあえず

  • SIM差し替え
  • 機内モード
  • 電源再起動

など書いてある事を全て行いましたが、

微動だにせずです。

一応楽天エリアである事を確認しました。

楽天モバイルのショップでは

対応しないとの事で困りました。

困り果て職場の先輩に頼ると、

SIMを先輩のスマホに入れ替えたりと

色々検討してくれました。

そこで一言

「これまだ開通してないやん。」

見落としていたこと

よく見ると以前のiPhone8でまだ電話ができます

楽天モバイルから楽天モバイルアンリミット

にプラン変更なのでMNPは不要で見落として

いましたが

プラン変更移行手続きをしていませんでした。

早速my楽天モバイルへアクセスし

申し込み履歴から転入を開始を押すと

右上に夢にまで見たLTEの文字が!

当たり前の有難さを実感しました。

何ともうっかりな話でしたが、

これはなかなか気づけなかったです。

先輩に感謝です。

ちなみにどうしても楽天アンリミットに

繋がらない友人がいて、よく見たら

以前使用していたUQや、楽天モバイルの

キャリアのAPNプロファイルが削除

されていなかったりと簡単な物でした。

こういう物は当人だと慌ててしまって

中々気づかない物ですが、

冷静になって

思い込みを捨てて

最初からひとつひとつ調べると

(説明書通りすると)

案外上手くいく物ですね。

なかなか冷や汗物でしたが、

無事に解決して良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました