Kindle paperwhite購入後の悩み

先月Kindle paperwhiteを購入しました。
今まで電子書籍は数冊購入し
スマホやタブレット
(surfaceなので少し重い)
で読むことはあったが読書のメインは
紙の本でした。
Kindle paperwhiteは
オススメ通り軽いし、沢山本が入るし
3ヶ月アンリミテッド無料なので
早速色々本を読むのが捗ります。
そこでいつもの事に直面する
カバーと保護フィルムどうしようか
フィルムどうする?

フィルムを調べると
光沢の無い専用フィルム
液晶がプラスチックなので
ガラスフィルムは相性悪いとか
色々書いてあります。
フィルムつけると光沢や反射が出るから
付けない方が良いの意見も多々あります。
ただ流石に何も付けないのは不安なので
フィルムはつけようと思いました。
しかしAmazonに無数の商品があり
迷っていたら
ふと100円均一を、思いつきました。
実は私が使っているiPhoneのフィルムも
100円均一で購入し、もう3年ほど
守ってくれて何の問題もないです。
ならばとダイソーに足を向けると
いくつもiPad用、タブレット用があり
マス目をカットして使用する
無光沢のフィルムを発見し
早速購入しました。

マス目が付いているので、不器用な自分
でもカット出来ました。
カッターと定規で真っ直ぐカットし
辺縁はハサミで丸くします。

一回り小さいサイズだがそっと貼ると
思った以上にうまくいきました。
これなら細かい傷が付くこともなく、
もしフィルムが汚れたらまた100均で
購入して貼れば問題ないでしょう。
カバーは?いらないかな?

カバーについても色々調べました。
正規品は高すぎるし、
他にも色々種類がありすぎて
いつも通り迷います。
良い品を求めるので色々調べて
なかなか決まらないのです。
意見としては軽いのが魅力なので、
重くなるカバーは不要との意見や
防水が魅力のKindleペーパーホワイト
カバーつけるとお風呂で使えないよ!
の意見もあります。
迷ってるうちにとりあえずと
カバー無しで使用してみました。
一応防水の巾着袋に入れ持ち歩くのだが、
重要なことに気づきました。
まず電車内で持ちづらい
裏が指紋で汚れる(拭けば取れる)
私は手がゴツゴツし、
決して小さくはないが
片手で持つのは少し不安手間です。
端末本体にバンドをつけ
手の甲や指に留めて使う物もありますが
汚れが気になります。

自分としても上記2点は気になったので、
探してみると早速見つかりました。
これがハンドホルダー付きカバー
WALNEW AMAZON
Kindle Paperwhite
第十世代カバー ケースです。
価格は1850円でした。

使ってみるとハンドストラップで
ホールドできて片手でも落とす
心配なく読書できます。

これは特に電車通勤なや、
立ちながらなど多様なシーンに
有効です。
懸念していた重量も
正直気にならない程度です。

またブックスタンドの様な
機能もあります。
寝ながら読むかは微妙だが、使ってみると
本体の重量で少し斜めになります。
これは少し残念です。

カバーからの取り出しも
写真のようにワンタッチです。
お風呂の使用毎に取り出すのも
問題なかったです。
もちろん水没には気をつけてます。
現在の使用感
このようにフィルム、カバーにともに
良い品と巡り会う事ができました。
付属品が充実することで
傷や落下の余計なことを気にせず読書に
集中できます。
この付属品で満足せず、これからも
本来の目的の読書を毎日続けていきます
コメント